top of page

アキレスと亀

  • 執筆者の写真: zumin
    zumin
  • 2020年3月10日
  • 読了時間: 2分

イキってるシリーズで一言追記。

いま教えてる学生たちに対してはどう思ってるの?

それは

かわいいなぁ

と感じています。

人様に迷惑だけはかけんといてね。とは思うが。

どうも、ズミです。


娘の寝かしつけに子守唄。

もしもし亀よ、亀さんよ♪

お前の目玉は、、、、

ん?

あれ?

この曲なんていう曲だっけ?

うさぎと亀?

うさぎと亀。

うさぎと亀。。

、、、

アキレスと亀?

アキレスと亀。

アキレスと亀。。

、、、

無限の話か!

と。

無限好きだったなぁ。

教え子達にはよく話してたの思い出した。

俺には多分まだあるよ、無限。

アキレスと亀は面白いパラドックスで昔よく読んだなぁ。

足の速いアキレスと足の遅い亀。

競争したら勝つのはどっち?って問題。

ただし、亀にはハンデをあげて例えば100メートル先からスタートできるとする。

とかいうヤツ。

アキレス勝つよね?

どうだろうか。

アキレスが100メートル先の亀の位置に来たとすると亀は遅いなりに10メートルくらい進んでる。

ここからアキレスが10メートル先の亀の位置に来ると?

そうすると亀はやっぱり1メートル進んでる。

じゃあ1メートル先の亀の位置に来ると?

亀は0.1メートル進んでる。

これ繰り返すとどうなる?

アキレスがどんなに進んでも亀はそれよりも少し前にいるんだよね。

じゃあどうなる?

勝つのは亀だね。

この論理の間違いを指摘しなって感じ。


級数やね。←DSでやってねー(笑)


ファミマでなりたけのカップラーメン見つけて即買い。

ビックリするほどなりたけしてなかった(笑)

背脂チャッチャ系はカップラーメンでは難しいんだって。

では、また。


 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

©2022 JU, Koizumi lab.

bottom of page