top of page

松井先生(滋賀大)講演

  • 執筆者の写真: zumin
    zumin
  • 2020年3月17日
  • 読了時間: 1分

こんな状況の中、滋賀大データサイエンス学部から松井秀俊先生に

滋賀大の現状報告と先生のご専門である関数データ解析について講演していただきました。

webで。

どうも、ズミです。


午前中から色々相談していたのだが、彼らしい人の良さが滲み出ていました。

まず学生を考える姿勢がやっぱ松井先生やなと。

この人のこの気遣いが好きなんだよね。

これって人の性格そのものやからね。

こんな人と2冊も本を書かせてもらえて本当に光栄すぎる。

ウチの後輩とくっつかないかなとおせっかいが出たわけですが、まぁやんわりとお断りされました。

まぁ今度会ってみればいいと思います。

諦めてないの?

僕、諦めが悪いみたいです。

相手を気遣う姿勢を見習おうね。断った理由考えようよ。

行けたら行けは、行けやん。

なんかこれで彼の株を下げそうだな。笑

まぁ俺と彼は違う人間だから。

本当に俺とは真逆なステキな人。


なんかいつ行くのかも決まってないけど滋賀大の子達に会うのすごい楽しみ。

何人かはLINEも交換してるけど(笑)

今度は逆よね、俺がカッコよくしてこなきゃね。

。。。そんなん求めてねーよ。

ではまた。



 
 
 

Comentarios


記事: Blog2_Post

©2022 JU, Koizumi lab.

bottom of page