小川賞
- zumin
- 2020年1月20日
- 読了時間: 1分

日本統計学会に小川研究奨励賞だったかな?(通称:小川賞)があります。
年齢制限(40歳まで?)もあるので、若手賞とか言われたりもします。
小川先生にちなんで作られた賞みたいですが、僕はその頃多分生まれたばかりとかそんな時代なのでよく知りませんでした。
その小川先生に向けて、今では我々研究者なら誰もが知るような世界中の研究者達が書いた論文をまとめた本がこれみたいです。
手にしたのは一週間ほど前ですが震えました。
師匠の師匠の論文もありましたが、何よりも僕が院生の頃に勉強していた本や論文に出てきていた人達ばかり。
この夜は眠れませんでした。
ちなみにここから今もですがエンペラータイム継続中です(笑)
でもさすがにこの土日は疲れたので寝ます。
こうやって疲れながら少しずつ頭の冴えは薄れていく。勿体ない。
まぁこんなもんさな。
機会損失。
でもそれを恐れる必要はない。
機会はおそらく無限。
無限にないのは自分が有限にしているから。
あなたの中に無限はありますか?
高校の教員やってた頃によく言ってたな。
変わらないものってあるんだよね。
おやすみなさい。
コメント