from TUS
- zumin
- 2020年1月31日
- 読了時間: 1分
東京の大学っていいなぁ(人多すぎ
母校っていいなぁ(いつ行っても懐かしい
でも色んな誘惑多過ぎるから職場的には今の方がいい。
飯田橋のあの汚れた感よ(笑)
どうも、ズミです。
汚れたのはお前だろとかいうツッコミはいりません。
こないだこれって寂しがりの弊害なんだなって勝手に納得してるので。
あぁ、俺、寂しいんだって(笑)
お昼くらいに東京着いたのでラースト。
ここにも玉はあるが品川にはないつじ田へ。
ラーメン同好会(創設2003年?)メンバーとして未だに活動中(笑)
なんとなく東京に来たら東京近郊発祥のお店がいいなと。
つじ田なら飯田橋にあるやん!
まぁよ。
東京味噌の二大巨塔はこの二つなんよ。俺的に。
くるり(市ヶ谷)あった時はくるりトップやったけど。
飯田橋でつじ田だと隣のつけ麺(こちらもつじ田)いきたくなっちゃうの。
相変わらずの美味さやね。
いつもなんとなくバリ味噌。
カウンターの目の前に替え飯100円って貼るのやめていただきたい(笑)
うまいマーケ手法やね。
先生にも後輩達にも会えたし今日は満足。
死んだはずのアカウントで何年振りかにフォローした人がにゃんこちゃんという(笑)
まぁ後輩やしえぇやろ。
ではまた。
って今日は寸法の話やなかったん?笑


Kommentare